右上の犬歯をセラミッククラウンに変更した症例|祐天寺の歯医者|祐天寺歯科

  • 東横線「祐天寺」駅4分
  • 〒153-0053 東京都目黒区五本木2-15-4
  • 03-5725-1880
  • 祐天寺歯科ネット予約

右上の犬歯をセラミッククラウンに変更した症例

右上の犬歯をセラミッククラウンに変更した症例

こちらの患者さまは、右上の犬歯の突出感が気になるとのことで来院されました。犬歯の前後の歯がクラウンなので、犬歯も合わせてクラウンでの修復を希望されました。

右上の犬歯をセラミッククラウンに変更した症例

犬歯の古いかぶせ物を除去し、土台の歯の形状を整えてから型取りを行いました。採取した歯型を基に作製したセラミッククラウンを装着し、咬み合わせを調整して治療完了となりました。

今回の症例では、土台の歯の神経を残した状態でセラミッククラウンへ変更しました。色調や突出感含め、オーダーメイドで審美的にこだわりました。犬歯の前後の歯とも調和が取れ、自然な仕上がりとなり、患者さまにも大変満足いただけました。

年齢・性別 50代 女性
治療期間 2週間
治療回数 3回
治療費(税込) 154,000円
想定されるリスク 欠けたり外れたりする事が稀にあります

つめ物・かぶせ物(審美治療)ページ>>

トップへ戻る